top of page
  • 執筆者の写真bafun-girl

ばふんペーパープロジェクト再始動


お待たせしました!

入院中は、たくさんの方々からの応援メッセージに励まされておりました。

ありがとうございます。

先月無事に退院し、長い入院生活だったため、

今は家での生活&環境に身体を慣らしている最中です。

そんななか、5月30日に淡路島へ足を運んできました。

ばふんペーパープロジェクトを再開するために。

淡路には素敵な環境がたくさんありました。

そして、素敵な人たちとの出会いがあり、今回、淡路島で再始動する運びとなりました。

その名も、

ばふんペーパープロジェクト in 淡路島(BPP in AWAJI)

進行状況は、こちらのブログやフェイスブックでご紹介しようと思いますので、

よろしくお願いします。

ばふんペーパープロジェクトin淡路島始動!

現在の協力施設さんたちです(^^)

http://share-horse.com/

シェアホースアイランド さん

http://sho-roku.com/index.html

和紙工房 松鹿(しょうろく) さん


閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年11月29日付で、プレスリリースが発表されました。 学生たちが、商品の企画、集客の方法、話題作りなど、模索してチャレンジしてくれています! 学生発案 馬糞の再生紙で作ったご利益グッズ、テスト販売へ 武庫川女子大学のホームページ https://www.mukogawa-u.ac.jp/index.html

bottom of page